uwila’s ブログ

UWILAは『光』を意味します。ロミロミ、ふっとセラピー、フェイシャルケア、パワーストーン、ヘナ染のお手伝い、全メニュー男女OKのリラクゼーションサロンです(^O^)

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ボランティア活動

ようやくガソリン問題が落ち着いたので、スタンドで並ばす満タン給油できました 行列が出来なくなったスタンドは・・・暇そうです ガソリン給油できたことで、よ~やく行動できるようになり、 本日、Wailani&Yokoは村山市の避難所にマッサージのボランティ…

東日本大震災支援リボン

ネットを見ていてこんなのを見つけました 東日本大震災支援リボン UWILAではチャリティー活動で 愛のあるリボンマークを使っていきたいと思います モンテディオ山形の応援リボンにも似てはいますが・・・ 欲のある行動ではなく 愛のある行動を 東日本大震災…

夕陽

地球で暮らせる幸せ 日本で暮らせる幸せ 命の素晴らしさ おおらかな気持ちになって欲しいものですね・・・ 今必要なのは『欲』ではなく『愛』なのに・・・ 東日本大震災チャリティー『Ho'o Maluhia ONAGAWA』3/24スタート! この度の震災に遭われた方々の全…

☆応援しています☆

UWILAの石が応援しています 少しでも力になれたらと、光を送り続けています シトリン あなたを照らす光 「あなたの想いは必ず近い未来に大きな光となり、あなただけの人生の舞台を輝かせるのです」 アクアマリン 生まれかわり 輝く旅路 「あなたの中に…

不安だろ~けど・・・?

ニュース映像に『ガソリンメーターが1/4しか減ってない人が給油』しているのが映りました。 わかるけどさ~ どぉ~なのよ? 1/4しか減ってないってことは・・・ 500kmくらい走行できるじゃ~ん!! 不安なのはわかるけどさぁ~ もう みんな 満タンにしない…

東日本大震災チャリティー『Ho'o Maluhia ONAGAWA』3/24スタート!

この度の震災に遭われた方々の全ての方へ、心からお見舞い申し上げます。 そして、先立たれた方々のご冥福を心からお祈りいたします。 私たちは日頃リーディングやボディーワークなどで個々に活動しているセラピストですが、我々の親愛なる仲間の中に宮城県…

この感覚は・・・?

ここ数日、余震も無いのに身体が揺れるときがあります。 『揺れる?』という表現はちょっと違うかも知れません。 パソコンに向かい椅子に座っていると『グラグラ』と揺れるんです。 身体が地震の感覚を覚え過ぎてしまって、その記憶を呼び起こすんでしょうか…

応援ムービー

先日UPした応援ムービーですが・・・ 作るだけではなくプラス自分にできること・・・ 『再生回数分を義援金寄付させていただきます』 金額的には少ないと思いますが・・・ 想いは沢山詰まっています 風化させてはいけない、忘れてはいけない大災害。未来の人…

カゴいっぱい

震災後初めてスーパーへ行ってみました。 『どれだけ品薄なの?』 節電しているので店内は暗めですが、買い物するには十分な明るさなので これからの日常営業もこのままの明るさでいいんじゃないでしょうか? 納豆や豆腐は ほぼ売り切れ 冷凍食品も ほぼ売り…

東日本大震災応援ムービー(BGM 『ハナ』大泉洋)

風化させてはいけない、忘れてはいけない大災害。未来の人たちへ・・・この大きな悲しみ・困難は忘れてはいけない!そしてそれを乗り越えて素晴らしい未来を残ったみんなで創り上げたんだよ! 災害関連の写真も数枚あります・・・辛いと思います。でも忘れて…

またね♪

『ありがとう』 『しあわせだったよ』 『お世話になりました』 沢山の言葉が浮かんできました。 今回の大地震でたくさんの命が失われてしまいました。 その魂から伝わってきたのは『またね』という言葉。 魂は生まれ変わります。 残された方には悲しみが残り…

真夜中のガソリンスタンド

3/20 深夜0時の情報です。 閉店しているガソリンスタンドに長蛇の列が出来ているそうです。 車中泊ならまだいいのですが・・・車だけ置いて人だけは一旦帰宅し、 スタンドがオープンする頃に車に戻る人も増えているそうです。 国道に堂々と『路上駐車』って…

満月(3/20 AM3:10に)

それでも月はキレイに輝いています。 すべてに癒しを Wailani

写真日記

飛行機雲を描きながら沢山飛んでいました 明日は満月ですね すべてに愛を Wailani

☆輝き☆

UWILAの石がこんなに光を放っています 多くの人に受け取ってもらいたい アマゾナイト 希望の瞬間 「心から成し遂げたいと思えるイメージがあなたにとっての希望です」 水晶 想いが現実をつくる 「あなたの想いそのものが良い兆しとなって連鎖し、次の幸…

ブログ開始から・・・

今日でちょうど1年になりました~ こちらが第1作目 http://blog.goo.ne.jp/uwila/e/c30bf42952d2c2dd9cea16cd3359ef7d 何を書いてるんでしょうね~ 普通だったら『ブログ始めました~』とか書くんでしょうけど~ 何の脈略も無い日常風景で終わっちゃってる…

再び冬景色

先日まで小春日和が続き、『春かなぁ~』なんて雪解けを待っていたら・・・ ブロック塀上にもガッツリ積りました ここまで冷え込んだわけなので被災地で毛布一枚、しかも暖房が無いとなると・・・ 胸が詰まる思いです 雪ぐらいで嘆いてはいられないです・・…

とどけたい

Yokoです。 日本中を激震させた今回の地震。 はじめて経験する揺れ。 体中がガクガクしてとまらなかった。 現実を受け止められず、地震後3日間はただ呆然と報道を見ていた。 首、腰、胃が痛くなってきたので、見るのをやめました。 でもしっかりと受け止…

目を閉じると・・・

こんなイメージが浮かんできました 実際のイメージはもっとキレイな感じですが・・・『図画2』のWailaniはこんな風にしか描けません 女性は・・・一応マリア様 沢山の魂が天に還っていくというイメージです 今回の大地震で沢山の人が亡くなってしま…

あなたにとっての大切

人は自分の置かれた状況によって必要なものが違ってきます。 津波に襲われた方は『生きてるだけでいい』 家族と再会できた方は『生きていてくれるだけでいい』 家が全壊した方は『生きていればなんとかなる』 床上浸水した方は『家のカタチが残っただけでい…

東北電力 計画停電

UWILAでは地震後、看板も消し、店内も電気は消しておりますがオープンしております。 マッサージする際は、最低限の電気を使いマッサージいたしますのでご理解願います。 Wailaniの車のガソリンもスカスカなので送迎もできませんのでご了承くだ…

計画停電

計画停電のTVインタビューを見ていて・・・ 『仕事に行けないから迷惑』 そんな声を聞いて、すごく悲しくなりました Wailaniは待機電力しているコンセントを全部抜き、最低限の電気、水道、ガスを使って生活しています。 外出も控えガソリンも使わ…

TV映像を見るたびに・・・

悲惨な状況が毎日朝から晩まで流れてます。 そしてこれまで訪れた事のある場所が甚大な被害を受けています。 宮古、山田町、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼、志津川、女川、石巻、松島、多賀城、仙台市若林区、名取市、仙台空港、亘理町、山元町、新地町、…

3.11東日本巨大地震  最終話

初めに・・・沢山の亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします 被災された沢山の方々にお見舞い申し上げます 帰宅時のUWILAは『水道・プロパンガス』が通常に使え、電気だけが停電という幸せな環境でした。 仙台市内は全てがストップ そんな状況でも大…

3.11東日本巨大地震  第二話

初めに・・・沢山の亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします 被災された沢山の方々にお見舞い申し上げます 郁ちゃんのお母さんは1978年の宮城県沖地震を経験していて、郁ちゃんも郁ちゃんの妹も一緒に経験しているので、地震の恐怖は十分に知っています。 …

3.11東日本巨大地震  第一話

初めに・・・沢山の亡くなられた方の御冥福をお祈りいたします 被災された沢山の方々にお見舞い申し上げます 今回の地震で明暗を分けたのは『自分は大丈夫ここは大丈夫』という過信ではないでしょうか? 地震直後、停電し、TVも見れなくて何の情報も得られ…

安否情報

Wailani、Yokoともにケガもなく元気です! ただいまのライフラインは…水道とプロパンガスは正常に機能しております。 電気が停電を続けております。 電話も不通です。 女川にいるロミシスNane alohaが無事でいるのか心配です…。 Wailani

如意 8周年ビュッフェ

酒田在住のMiyukiさんから情報が入りました 『如意で食べ放題があるわよ~』 すぐさま師匠に連絡し1週間前に予約してもらいました 18:00~23:00まで 食べ放題¥3,000 お酒も3時間飲み放題¥2,000 ソフトドリンクのみ3時間飲み放題¥1,200 食べ放題のメ…

新規開拓10(あめや)

記念すべき10店舗目は・・・お菓子屋さんでございます~ 東根市にある 『あめや』 さん 知ってる人からすればかなり有名なお菓子屋さんで、温泉旅館のお土産コーナーにも置かれています Wailaniが通っていた高校へ行く通学路沿いにオープンしたのは…

震度4

・・・とテレビを見て驚いたWailaniです 横揺れが1分くらい続いたくらいで体感震度は3弱くらいでした とりあえず何もなくて良かったです 平和が一番ですね Mahalo Nui Loa Wailani