2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
Yokoです 今年はどこでおみくじを引いても、きびしい内容です 大吉だとしてもね 最初は凹んでいたけど、それはありがたい大切なメッセージよね 自分がステップアップするためには、経験、失敗が必要です そして受け入れることの大切さも必要です 「どう…
1ヶ月ぶりに遊びに来てくれたオハナのちはるちゃん ホームページの予約状況を見て、その空欄の所をピンポイントで狙い撃ちして来たそうなんです 予約が入ってないから・・・『ここだ』っていう感じで そんな ちはるちゃんが『差し入れ』と持ってきたのが『…
Yokoです 寒天類好きです 牛乳寒天、売ってたら絶対買います 食感が大好き ゼリーより寒天だな~ 体にもいいよね Wailaniが作る牛乳寒天、美味しいよ 作って~~~ さてさて 妹みたいに可愛い淳子ちゃんのリニューアルブレス ・ミルキークォーツ…
この雷雲の中にラピュタが(動画です) んなわけないか~ Mahalo Nui Loa Wailani
Yokoです 先日、平成23年の100円玉が財布に入ってました~ なんかピカピカで嬉しい~とWailaniに見せたら・・・ 平成23年の500円玉を見せられました でもなんかすごいね 何気ないことが嬉しい最近です なんでも楽しく思えるって幸せで…
Yokoです 偏頭痛持ちだったんだけど、最近なくなりました ヘアカラーやめたし、日用品、化粧品も変えたからかな~と思います 香料、着色料、アルコール、界面活性剤などなどを避け、自分を守っています 皆さんは自分を守っていますか Yoko盛りのお…
Yokoです ふたご座です 最近、ふたご座の本、買いました 合ってる、合ってる と夢中で読みましたよ ちなみに牡羊座の本もあります こちらも合ってる、合ってると爆笑しながら読みました Wailani、牡羊座です 楽しかった Wailaniのおばあ…
独珈香はどこか?・・・それは酒田市にあります スパゲティやピラフやパフェのりょうが多いことで有名らしいです 一見普通の住宅にみえるお店の玄関 店内に入ると・・・平日だったので誰もいませんでした (喫茶店+定食屋)÷2・・・といった雰囲気でしょう…
Yokoです 夜になると冷えてくる最近です お盆が過ぎるとそうですよね 数日前は36.5度を記録して、熱帯夜だったのにね 暑いのは平気なYokoです寒いのはキライ~~ 体調には十分注意しましょ いつもお世話になっている典子さんのおうちのお嫁さん …
お盆に20年ぶりくらいで従姉妹に会って、ぜんぜん変わらないお二人にびっくりしたYokoです 魔女だね Yokoも魔女になろっ いつもお世話になっている典子さんの娘さん、ひろみちゃんの2本目のブレス ・ブルータイガーアイ・クラック水晶・ハウライ…
大美輪の杉から駐車所へ戻る時に見えた 金山町にある霊山『竜馬山』 切り立った岩肌が霊峰を感じさせます 時刻も11:30を過ぎたので金山亭に戻る途中、キレイな水が流れる用水路を見つけたので降りてみます 水を触れるかな~?っと思ったけど結構傾斜があり…
Yokoです 最近見た夢 歩けなくなった人が歩いていました びっくりしているYokoがいました 願えば叶うかな 叶うね またまた長岡さんの先輩、さわむらさんの大切な人のブレス ・オレンジルチルクォーツ・ブラックオニキス・シトリン オニキスを中心に…
前回十分に満喫してきた金山町 さらなる魅力を見つけるために再び金山町に行ってきました もちろん目指すはランチタイムの『金山亭』 11:00からオープン ん?入口は開いているけど・・・のれんが下がってない でもとりあえず『こんちわ~』と入ってみる 奥…
Yokoです 素麺、焼いて食べるの好きです フライパンに沿って広げて、表面がカリカリになるまで焼きます シソ、ネギをのせて、醤油をまわせば出来上がりです 味はお好みで~~ 飽きないですよ いつもお世話になっている長岡さんの先輩、かわいさんのリニュー…
女川を出発し、大崎市古川に着いた頃には周囲は暗く、20:00もとっくに過ぎていました ちょっと小腹がすいたWailaniは・・・二日前に青森出張帰りで『はま寿司』チョイスに失敗したので、別の回転寿司を必死に探しました そして見つけたのが『一基寿し』 さ…
女川町体育館避難所からの帰り道・・・女川町在住だったNane alohaに街の案内をしてもらいました Nane alohaの実家跡地です 基礎しか残ってません 家の屋根は奥に見える小高い丘の手前にあったそうです ここから海は直接みえません。 ただ津波は目…
青森出張から戻り二日後、宮城県女川町へ向かいました 大震災直後から義援金を募った『Ho’o Maluhia Onagawa』プロジェクト みんなからいただいた心を持って・・・女川町へ寄付&ボランティアマッサージをする為に MakanaKamal…
ついに最終話になりました 楽しんで読んでいただいた方も、飽きながらなんとなく読んでいただいた方も今回で最後です 十和田湖から東北自動車道十和田ICに抜けるにはちょっとした峠道を越えて行きます 十和田湖から少し上っていくとお土産屋&展望台がありま…
奥入瀬渓流の上流となっている十和田湖 その十和田湖畔に『十和田神社』があります 初訪問のWailani&Yokoはワクワク 鳥居をくぐると空気が一変します 神聖な・・・そして柔らかく優しい空気感 こんな崖でも真っすぐ天に向かって育つ自然のパワー そんな十…
Yokoです 会社員の時はあまりにもながーい休みでかえって疲れてました 休みは2日くらいでいいな~といつも思っています あまり休むと体調悪くなるYokoです でも知らない間に疲れがたまってたりするんですけどね 疲れの元、乳酸をためないようにしましょ…
ランチを終わって13:30・・・ キレイな森林トンネルを窓を開けて走る爽快感 贅沢です 最初に立ち寄ったのは『石ケ戸休憩所』 Wailaniたちは下流から上流十和田湖へと移動していきます 下流の方なので流れが穏やかですよね 水も澄んでいてとてもキレ…
青森県最終日・・・十和田は晴れ 毎日の様にお天道様が見れて感謝でございます スーパーホテルの朝食は、飲んだ次の日にはちょうどいい感じの品数&種類です Wailaniチョイス Yokoチョイス 本当に少な目で終了 こんな日もあるんですよWailaniも スーパーホテ…
十和田市内の『スーパーホテル十和田』にお世話になります 天気が良すぎて(もともとの予報は雨)ありがたいんですけど汗だくのWailani&Yoko 翌日、初訪問する予定のロミシスのサロン『キュアタイム ぽのん』の女社長Ku’upuaが・・・ 急きょ夕食に合流して…
昨日は村山市民野球大会が炎天下の中開催されました Wailaniのチームは初戦を10-7で突破し2回戦・・・大接戦の上7-8で負けてしまいました でも市民野球大会は学生も大人も関係なく参加できるので大人も子供も一緒に楽しく野球が出来ます 昼はかなり暑いんで…
青森市内を出発し十和田までの途中に『大盛りマグロ丼』で有名な 鶴亀屋食堂があります 浅虫水族館から車で数分ってとこでしょうか? 大食いのWailaniは・・・食べたと思ったでしょ ホテルパサージュの朝食&アスパムでの試食などで満腹状態 なので・・・食…
青森3日目は十和田への移動日です その前に青森市内をブラリ観光してみます 小道に入ると・・・小鳥屋さんがありました 歴史を感じる路地ですね~ 吊り橋風歩道橋があったので歩いてみました 海風が気持ちいい歩道橋で、ちょうど青森駅も見えます 日本海 青…
Yokoです 久々にメールした友達が、ブレスレットなくしたの~と言っていました そのうち、「わっ!!」と出てくるよ~と返信しました 4日後、「わっ!!」と出てきた~とわざわざメールくれました 見つかって良かったね ちょっとかくれんぼしてただけだよね…
今日、道路で車にひかれていて・・・天国へと旅立ちました 飛び出し注意です 毎朝ラジオ体操の度に子供たちに追っかけられ、最近は子供とじゃれあっていた迷い猫 短い猫生だったけど・・・捨て猫で飢え死にしていたかもしれない猫生よりは幸せだったんじゃ…
今回の旅の目的の一つに『お礼の挨拶』がありました 盛岡営業所に続き、昔お世話になった青森営業所の皆様にもご挨拶 青森営業所には初めて行くWailani ナビって便利ですね~ 『こんにちわ~』とWailani&Yokoが入るとみんなキョトンとし…
8/14 AM3:57満月になります 8/13の夜~8/15の夜のいずれか天気の良い夜にでも、ブレスレットなどのパワーストーンを 月光浴させてみてくださいね 輝きが違いますよ~意外に自分の気持ちも変化するかもぉ Mahalo Nui Loa Wailani